2025/04/19 22:32

blog機能があったので初使用させていただきます。
monoso代表の会長です。
monosoモノソーは
元々「モノづくり相談所」というワードがきまり、
呼びやすく覚えやすい文字数に縮めて
monosoになりました。
私の前職が
縫製、刺繍、シルクプリント、昇華転写、レーザー加工など、衣料品に関する幅広い加工をしていた会社で、
刺繍の責任者で10年、総合営業で10年仕事をしておりました。
デザイナー、イラストレーター、官公庁、スポーツ店、ユニフォーム・制服業者、テレビ局、広告代理店など
さまざまなお客様から都度オーダーの加工依頼を受け、
既製品のTシャツにプリントなどは簡単ですが、
生地を裁断、刺繍やプリントした後、縫製など
完全オリジナル商品の相談をどうやったらカタチにできるかを
考えるのが仕事でした。
そこから
モノづくり相談所のワードが生まれております。
自分が受けて納品した商品を実際使う方々にお会いすることがない、完全に裏方の工場。
いつか自分で作ったものを
直接販売してお客さんに手渡したい!
そんな事でmonosoを仲間と共にスタートして
今に至ります。
ある意味では夢の第一段階は叶って
ここからの第二段階は
今応援してくださる方々のためにも
これからmonosoを継続する事、何も心配なくmonosoを
運営できる事を目標に頑張っております。
このblogに辿り着いてここまで
読んでくださってありがとうございます。
これからも
自分が
かわいいと思った商品を
仲間と楽しく作っていきます。
感謝